fc2ブログ

神島日記~帰参の段~

category: ジャンヌ・ダルク  1/25

パリから日帰りでいけるジャンヌ・ダルク縁の地散策コースについて

昨日、このブログにkanataさんという方からこのようなコメントを頂きました。神島さまはじめまして。本ブログを興味深く拝見しております。私もジャンヌが大好きで、9月に初のフランスに旅行に行きます。シノン、オルレアン、ルーアンなど巡る候補地について調べているのですがいくつかご教示いただけないでしょうか?■希望①ジャンヌゆかりの地の教会で、彼女を想い祈りたい②神島さまがルーアンで手にされたジャンヌ像とジャンヌの...

  •  2
  •  0

日本人から見る ジャンヌ・ダルク

皆さん、お久しぶりです。今日はご紹介したい物があって久しぶりに筆をとっております。ずっと昔にこのブログの記事でご紹介させて頂いた乃至先生が最近連載されている記事です。シンクロナスというWeb上の場所で連載されている物なのですが、なんとジャンヌ・ダルクがテーマになっています!!🆕【新連載】日本史を通してみる #ジャンヌ・ダルク という「聖女」の実像 @naishimasahiko /🇫🇷ジャンヌに接近してみたい人々に🗣ジャンヌと...

  •  1
  •  0

旅の終わりと謝辞

こうして私の2度目の旅は終わりを迎えました。この旅で得た経験も、知識も、感じた物も、全て大切な私の人生の宝物です。出来ないと思っていた事を、自分の今持っている物を駆使してなんとか叶えたその経験は大げさでは無く私の人生を変えてくれました。その変化は全部良い方向にとは言えないですが、それでも以前の私の生き方より何倍も好きです。昨今、いえ古来からジャンヌ・ダルクのイメージとして多いものに『現実を見ない幸...

  •  0
  •  0

王都パリをその足で感じる日。パリ城壁巡り2~続・ジャンヌを巡る旅6日目・5~

私の、ジャンヌ・ダルクを巡る一日も最後の時間が差し迫ってきました。突風が吹き、容赦無く私の体力が奪われていきます。まだまだ暖かいだろうと甘くみていた私が愚かでした。これは全部歩くのは難しいかな?と思い出した頃に新しい建造物が見えてきました。地図上の位置はこの辺りです。ここは城壁の北東の隅にあたる場所で、レピュブリック広場という場所です。別名、というべきか別訳で「共和国広場」と訳されることもあります...

  •  2
  •  0

そもそも何故わざわざ歩くのか。パリ城壁巡り1~続・ジャンヌを巡る旅6日目・4~

お昼ご飯のジャンヌが負傷したラーメン屋さん(大きく間違った情報ですね^^)から、パリの城壁一周の旅に出ます。何故わざわざ歩くのか、と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。パリの大きさは地図を見ればおおよそ測れます。グーグルマップを利用すれば、歩いているような景色まで見る事ができます。でも、私はそれらを五感で実感したいのです。私は「ジャンヌ・ダルクはパリを何年何月に攻めた。しかし落とせなかった。」と...

  •  0
  •  0