# 花火の時間を待ちながら物思いに耽る一時。又は、検索ワードの意外な結果について

現在、安土山では「目指せ100万発! 安土花火祭り」が始まっています。
賑やかな太鼓の音と一緒に、ミニゲームや花火が楽しめます。
私も早速浴衣を2着手に入れました^^


実は色とりどりの浴衣をみて、羨ましく思っていたので、今回のイベントは嬉しかったです。
別の柄も集めておこうと思います。
ふと気がついたのですが、4月から書き始めたこのブログも、いつの間にか記事数が200を超えていました。
安土山で夜の花火の時間を待ちながら、ゆっくりした時間を過ごします。
最初は、知人が誰もいない寂しさからつけはじめた日記でした。
あまり面白い記事は書けませんでしたが、それでも少しずつお友達ができて、親切な方に色々とアドバイスを頂きながら
けっして上手とは言えないゲームも何とか進めていくことが出来ました。
アドバイスを頂いた方々には、感謝の言葉しかありません。
ふとした、個人的な衝動から始めたある企画で、FF世界のブロガーさんのマイディーさんにお会いしに行ったこともありました。マイディーさんの<<記事>>は凄まじく、その日のアクセス数は1時間で前日の数十倍になりました。
大それたことをしてしまったようで、困惑したことを思い出します。
しかし、勿論それは一時的な事です。
何というか、裏技というか、抜け道のような物であって、継続的な効果はありません。
でも、私は、できるだけ多くの人の目にこの信長の野望の世界が目に止まって
「ああ、そういえば昔、遊んだなぁ。久しぶりに触ってみようかな?」
と思える機会を作ってみたいと思います。
例えあの日の何十分の1の効果でも良いので、外の世界の目にとまるような記事を書いてみたいと思いました。
そんな流れから、私のブログは、信長の野望と、FF14と、あとはただただ書きたいから書いている大好きなジャンヌについての記事が入り乱れる良く解らないブログになっています。
そんなよく解らないブログですが、これからものんびりと続けていきたいと思います。
もし宜しければ、たまの暇つぶしにでも覗いて頂けると幸いですし、コメントの記入やランキングにご協力頂けると何よりの励みになります^^
どうぞ、今後共よろしくお願い申し上げます。
さて、そんな私のブログですが、あるブロガーの方に教えて頂いてアクセス解析というものを設置しています。
これは、設置していると、どんな検索ワードで読者の方がブログに辿り着いたかを知ることができる、とても便利なものです。
ドキドキしながら結果を見てみました。
一体、検索1位は何でしょう?
信長関連の実装例でしょうか?それともFF関連でしょうか?
そう思いながら、結果を開いた私の目に飛び込んできたのは・・・
「ジャンヌ・ダルク 年表」
でした。
あら??
意外でした。
今度、もう少し整理しておきましょうか。
↓私はきっと、他の方のように面白いことや、上手な記事は書けません。
きっと有益な情報というものにも乏しいはずです。
でも、外の世界の誰かの目に時々うつるだけでも良いかな、と思っています。
下のランキングから、別の世界を覗いてみませんか?
それぞれの世界にきっと楽しい人達が待っていると思いますよ^^


にほんブログ村
テーマ:信長の野望Online ~天下夢幻の章~ - ジャンル:オンラインゲーム